令和3年度 修了式
2022年03月21日
幼稚部の畑の横に桜の木があります。毎年、3月初旬にはきれいに咲き始めるのですが、『今年は遅いねぇ』と。子どもたちと話していました。
それが!!幼稚部の修了式にあわせて満開に♡力を蓄えて一気に花開く。子どもたちの姿と重なります。
3月16日。和やかな雰囲気の中、年長『すみれ組』2名の修了式がありました。
主役の2人はみんなの視線を感じて緊張気味。でも恥ずかしさと誇らしさの入り混じった表情で証書を受け取り、思い出のの発表を感張りました。
幼稚部の在校生は年少児が1名だけですが、小学部5年生が一緒に送る言葉を手伝ってくれました。
春を感じる穏やかな修了式。修了生の2人は全校のお友だち、先生たちに見送られてこの学校を巣立っていきました。
最近の記事
- やぎに あいにいったよ (2025.07.07)
- 幼稚部「国府海岸に行ったよ」 (2025.06.20)
- 幼稚部「海浜公園に行ったよ」 (2025.06.20)
- 幼稚部「ひなまつりにむけて、げきあそび」 (2025.04.09)
- 幼稚部「節分会、クッキング、避難訓練、交通安全教室」 (2025.03.07)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年07月 (1)
- 2025年06月 (2)
- 2025年04月 (1)
- 2025年03月 (1)
- 2025年02月 (3)
- 2025年01月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年09月 (1)
- 2024年07月 (3)
- 2024年06月 (3)
- 2024年05月 (4)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (3)
- 2024年01月 (1)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (7)
- 2023年08月 (2)
- 2023年07月 (7)
- 2023年06月 (5)
- 2023年05月 (5)
- 2023年04月 (2)
- 2023年03月 (4)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (6)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (3)
- 2022年07月 (8)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (5)
- 2022年04月 (6)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (6)
- 2022年01月 (7)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (10)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (2)
- 2021年04月 (4)