ペンタゴン交流2回目!
2022年02月25日
リモート交流2回目! ~北海道寒さ自慢クイズ大会!!~
2月16日はペンタゴン2回目のリモート交流会でした。
始める前から子ども達がけっこう楽しみにしていて、「続けるって大事だなぁ」などと感じていました。
北海道○×クイズでは、
「旭川聾学校のグラウンドでは スキーができる ○か×か」
→正解発表は まさかの中継方式。グラウンドで待つ児童が実際にスキーで滑ってくれました!!
「旭川では、タオルを立たせることができる ○か×か」
→これも中継で、児童がタオルを濡らしてブンブン振り回すと・・・ ジャーン!!タオルが凍って立っているではありませんか!!「おお!!」と、リモート上で歓声があがり、大いに盛り上がりました。
その他も御当地クイズ「熊本の方言クイズ」「島根の出雲大社クイズ」で子ども達が活躍し、恒例の「○○といえばクイズ」をして楽しみました。
問題 すっぱいくだものといえば・・・
【全校】レモン!!
気持ちが1つになりました。
(実は何回もやっているのですが、正解になったのは今回が初めて! うれしさ爆発です!)
今年度の交流はこれで修了になります。ろう学校の世界がぐーんと広がっていくような感覚になるこの活動、
来年も楽しんで!!どんな交流になるか楽しみです!!