ひまわり交流 進んでいます!!
2021年06月14日
浜田ろう学校のひまわりの種を 各校で育てることになりました! ぐんぐん成長しています!
浜田ろう学校では、昨年度からひまわりを育てているのですが、本校にある種を、旭川聾学校、岡崎聾学校、浜田ろう学校、熊本聾学校に送り、各地で育ててみることにしました。
各校で植える時期をそろえ、成長の記録(ひまわりの高さや気温)を子ども達がつけます。
浜田ろう学校の子ども達も種植えから始め、「芽が出てる~。」「1週間で10センチも伸びた~。」「今日も暑いですねえ、熊本は何度かな?」などと言いながら、成長するひまわりを見守りました。月に一度送られてくる各校のひまわりの写真を見ながらその場所の子ども達を想像し、大事に大事に育てています。
最近の記事
- 幼稚部「なつやさいでハンバーガーをつくったよ」 (2025.07.17)
- 幼稚部「たなばたかいをしたよ」 (2025.07.17)
- やぎに あいにいったよ (2025.07.07)
- 幼稚部「国府海岸に行ったよ」 (2025.06.20)
- 幼稚部「海浜公園に行ったよ」 (2025.06.20)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年07月 (3)
- 2025年06月 (2)
- 2025年04月 (1)
- 2025年03月 (1)
- 2025年02月 (3)
- 2025年01月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年09月 (1)
- 2024年07月 (3)
- 2024年06月 (3)
- 2024年05月 (4)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (3)
- 2024年01月 (1)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (7)
- 2023年08月 (2)
- 2023年07月 (7)
- 2023年06月 (5)
- 2023年05月 (5)
- 2023年04月 (2)
- 2023年03月 (4)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (6)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (3)
- 2022年07月 (8)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (5)
- 2022年04月 (6)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (6)
- 2022年01月 (7)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (10)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (2)
- 2021年04月 (4)