-
全校遠足に行ってきました
2022年06月20日
雨がやむかな??
「やんだ~!行くぞ」
と、海浜公園に全校で遠足に行きました。
グループごとにまとまって歩きました。長い長い行列になりました!
草すべりリレー、鬼ごっこ、伝言ゲームなど児童生徒会で考えたレクを楽しみ、おいしいお弁当を食べました。
有機野菜をたっぷり使った遠足弁当です。「バトウのフライが抜群においしかった!」
大人も子どもも1日めいっぱい楽しめたのは、全校遠足のBIG BOSSを先頭に、一人一役で準備をしてくれた児童生徒会のメンバーのお陰です!本当にありがとう。
「どうやったら楽しめるか」「どう伝えたらわかりやすいか」一生懸命に考えました!仲間の「新しい面」も見つけることができました。お互いを「すごいな」と想う事ができました。
本当に楽しい1日でした。雨が上がって、良かったです!
- 【剣道部】 第68回中国高等学校剣道選手権大会(結果) 2022年06月20日
-
ペンタゴン給食 ~島根~
2022年06月20日
今年度最初のペンタゴン給食は島根給食でした!
「アゴのかばやき」をいただきました。
ペンタゴンの仲間達は「アゴってなんだろう?」と不思議に思われるかもしれません。
島根県民の皆様ならご存じ、「トビウオ」のことですね。
アゴが大きいから「アゴ」になった説。
アゴが落ちるほど美味しいから「アゴ」になった説。
由来はいろいろな説があるそうです。
島根県では県の魚に選ばれている「アゴ」。
旬の時期に美味しくいただきました!
子どもたちは次のペンタゴン給食も楽しみにしているようです☆
-
ペンタゴンひまわりスタート
2022年06月20日
今年度もペンタゴンプロジェクトの活動を始めています。
まずはペンタゴンひまわり!
旭川聾学校、岡崎聾学校、熊本聾学校、今年度からペンタゴンの仲間入りをした松江ろう学校でもひまわり成長中のようです。
月に1回、各校の記録を交換していきます♪
-
【卓球部】浜田市中学総合体育大会(卓球の部)
2022年06月15日
令和4年6月10日(金)に金城で開催された浜田市中学校総合体育大会(卓球の部)に出場しました。
櫻井・佐々岡ペアが女子ダブルスに出場し、優勝しました。
予選リーグから、厳しい試合が続きましたが、櫻井・佐々岡ペアは、1プレイごとに声をかけ合いながら、集中を切らさず、最後までお互いを信頼し合い、頑張りきることができました。
この結果により、7月21日から出雲市で開催される、第56回島根県中学校総合体育大会(卓球大会)への出場が決まりました。
〔女子ダブルス結果〕
予選リーグ 4勝(4戦) ⇒予選リーグ1位で決勝リーグへ
決勝リーグ 3勝(3戦) ⇒優勝