島根県立浜田ろう学校
×閉じる
浜ろっこBlog

浜ろっこBlog

  • 続・地雷撤去支援活動に協力しています 2022年12月14日

    前回、地雷撤去の活動に協力するための、準備を進めているとお知らせしました。準備を終え、

    地域の皆さんや、近隣の学校にお願いに行ってきた様子をご覧下さい。

    持って行くもの、準備完了!

    児童生徒会

    国府小学校訪問

    児童生徒会

    国府小学校訪問

    児童生徒会

    国府小学校では、6年生のみんなの前で「地雷に関するクイズ」をしました。みんな一生懸命考えてくれて、とても楽しい時間になりました。

    今年初めて、浜田養護学校の先生方にもお願いに行きました。

    初めての場所には、緊張がつきものですが、練習した紙芝居で説明することができました。

    国府まちづくりセンターでは、毎年地域の方々にご協力いただいています。ありがとうございます。

     

    国府小学校では委員会活動で、浜田養護学校では高等部の生徒会で、学校全体に呼びかけてくださるそうです。たくさんの方に協力していただくと、とてもうれしいです。どんどん拡がっていくといいなと思っています。

     

    浜田養護学校訪問

    児童生徒会

    国府まちづくりセンター訪問

    児童生徒会

    児童生徒会

    年賀状や、ハガキなど書くことが減ってきた近頃ですが、もしご家庭で書き損じハガキを見つけられた場合は、ぜひご協力をお願いします!

  • 生け花教室を開催しました 2022年12月14日

    12月1日に小学部から高等部の児童生徒を対象に生け花教室を開催しました。

    講師は、昨年度も来ていただいた小原流一級家元教授の神山環先生です。

    昨年度の「たてるかたち」に続いて、今年度は「かたむけるかたち」にチャレンジしました。今年は木を使うことや剣山に挿すことなど、昨年よりもステップアップしました。

     

    全体活動

     

     

    赤いサンゴミズキの枝、華やかなガーベラの花、鮮やかな緑のレザーファンの葉を使った基本の生け方を教えていただいた後、それぞれが思い思いに生けていきました。サンゴミズキの枝を「ためる」(曲げる)技も教えていただき、早速試していました。

     個性あふれる素敵な生け花を完成させることができました。

     神山先生、ありがとうございました。

     

    全体活動

     

    全体活動

     

    全体活動

     

    全体活動

     

    全体活動

     

  • 【剣道部】令和4年度 第66回 石西地区剣道大会開催!! 2022年11月30日

    11月20日(日)に益田市民体育館で石西地区剣道大会が開催されました!!

     pdfファイル「石西地区剣道大会in益田」をダウンロードする(PDF:869kB)

  • 【地域連携】「eスポーツin浜ろう」開催しました!! 2022年11月30日
  • 避難訓練(地震)&防災ラリーを実施しました。 2022年11月28日

    11月9日に地震を想定した避難訓練を行いました。

    校内放送で避難指示が出た後、きちんとヘルメットをかぶり、落ち着いて避難をすることができました。

    避難訓練の後、防災ラリーを行いました。

                           避難訓練                      

    防災ラリーでは(1)水・非常食    避難訓練
    (2)アルミシート
         
    避難訓練          

    (3)防火扉

    避難訓練
    (4)担架          避難訓練

    (5)防災クイズの5つのコーナーを回って、校舎内の防災に関係するものの場所や使い方を確認しました。

    避難訓練

    避難訓練

    防火扉や担架の大切さに改めて気づいたり、アルミシートを羽織ってみて保温効果があることを実感したりして、有意義な体験ができました。

    生徒からは「今まで知らなかったことを知ることができてよかった」などの感想が聞かれました。