島根県立浜田ろう学校
×閉じる
浜ろっこBlog
浜ろっこBlog

ペンタゴンプロジェクト

  • ペンタゴン給食 はじめました~! 2021年09月30日

    旭川聾学校、岡崎聾学校、浜田ろう学校、熊本聾学校 の4校で「給食で交流したら面白そう!!」と声が上がり、早速やってみました!

    名付けて「ペンタゴン給食」

    各校で給食の情報を共有し、出せるときに出すというスタイルです。

    最初に熊本聾学校推しの「太平燕(タイピーエン)」を、レシピを使って、本校で出してみました。

     

    児童生徒の感想です↓

    ・太平燕という食べ物を知らなかったけど、とてもおいしかったです!

    ・具がたくさんあってとてもおいしかったです。

    ・とてもよい味でした。熊本県に行って太平燕を食べてみたいと思いました。すてきな食べ物です。ありがとうございました。

    ・大変美味でした。おいしかったです。

    ・たまごがおいしかったです。

    ・前に給食で食べたことがありましたが、その時とは汁の色が違っていて驚きました。これが、これが熊本のタイピーエンかと、おいしくいただけました。具がたくさん入っていて、汁もおいしく、満腹になるほど食べることができました。

    給食1 給食2

  • 記録!135センチ!!  種がとれるのはいつかな? 2021年09月17日

    9月3日、久しぶりに子ども達といっしょにひまわりを観察しました。

    大きくなったひまわりを見て、すかさずメジャーを取り出して計測。記録は135センチでした。

    「他の学校のひまわりは何センチかな~」 などと言いながら、水やりをしました。

     

    その後も 観察を続け、9月17日時点では写真のような状態に。

    ひまわりの背丈が121センチになっていて、「おじいちゃんみたいになったねえ。人間と同じかな~」とつぶやいていました。

    ひまわり2 ひまわり3

  • 咲きました~!! 2021年08月18日

    子ども達と植えたひまわりが成長し、8月18日、花が咲きました!

    風が強い日もあり心配しましたが、太陽に向かって大きく花開く様子は元気そのもの。

    一本一本が子ども達に見えてきます。

    まだ咲いていないものが沢山あるので、子ども達といっしょに見られると思います。

    ひまわり

  • ひまわり交流 進んでいます!! 2021年06月14日

    浜田ろう学校のひまわりの種を 各校で育てることになりました! ぐんぐん成長しています!

     

     浜田ろう学校では、昨年度からひまわりを育てているのですが、本校にある種を、旭川聾学校、岡崎聾学校、浜田ろう学校、熊本聾学校に送り、各地で育ててみることにしました。

     各校で植える時期をそろえ、成長の記録(ひまわりの高さや気温)を子ども達がつけます。

     浜田ろう学校の子ども達も種植えから始め、「芽が出てる~。」「1週間で10センチも伸びた~。」「今日も暑いですねえ、熊本は何度かな?」などと言いながら、成長するひまわりを見守りました。月に一度送られてくる各校のひまわりの写真を見ながらその場所の子ども達を想像し、大事に大事に育てています。

     

    ひまわり写真 ひまわり写真2

    ひまわり写真3 ひまわり写真4

  • 『ペンタゴンプロジェクト』とは? 2021年04月30日

     岡崎聾学校の 「全国のいくつかの聾学校がリモート等でつながり、互いを高め合うような交流がしたい!」という声かけから始まったのがこのプロジェクト。北海道旭川聾学校、愛知県立岡崎聾学校、島根県立浜田ろう学校、熊本県立熊本聾学校の4つのろう学校の交流を、筑波技術大学が技術協力するということで、合わせて5校で「ペンタゴン」という名前がつきました。

     対象は小学部の高学年となっています。これからリモートだけでなく、今できることを楽しみながら交流できればと思っています。

    ペンタゴンプロジェクト