-
幼稚部 ~ 節分 ~
2022年02月09日
幼稚部 鬼になろう!
2月3日節分がやってきました。大人たちは手ぐすね引いてこの日を待ちわびていました(^o^)
子どもたちは「鬼になってみんなをおどかそう!!」と言いながら、
この日のために作った鬼の衣装を着込んで職員室へ出陣!
「ふ~、みんなこわがってたね~。大成功!!」
などと言っていたら。。。
大人の本気鬼見参!! 子どもピンチ!!
初めての鬼だけど 怖くないぞ!!
怖いけど たちむかうぞ!! 「おにはそと~!」
幼稚部3人そろって 鬼退治をすることができました!!
この日のために本気鬼を準備してくださった事務やワークセンターの方々に感謝(^o^)
-
小学部 育てた野菜のことを ジーンと思い出してみた
2022年02月04日
小学部 育てた野菜のことを ジーンと思い出してみた
今日は本当は鍋を作って食べる日。しかしコロナが・・・。
「がんばったことは なくならない!」と 子どもたちに伝えながら、
がんばって育てた野菜のことを振り返りました。
「寒いのに よく頑張ったねえ~! なんでそんなに頑張れたのかな?」
「寒い日もあったけど~、白菜の方が寒いから・・」
「大変な時もあったけど、みんなのために白菜をがんばってそだてました。」
こんなコメントを言ってくれました(^o^)
無事収穫して、家に持って帰りま~す。
何になるのかな?
- 【剣道部】冬季のトレーニング始めました!! 2022年01月29日
-
松江ろう学校との交流学習
2022年01月24日
松江ろう学校との交流学習 ~小学部~
12月10日(金)、松江ろう学校小学部と交流学習を行いました。
天候不良のため合えなかった宿泊学習の変わりということで、児童たちが「今度こそ会いたい!!」と悲願した日でした。
お互いの学校の様子を伝え合った後はゲームをしました。
浜田ろう学校からのレクリエーションは、「歌(歌よありがとう)」「宝探しゲーム」「伝言ジェスチャーゲーム」で、
宝探しゲームでは、宝(きらきら手作りバッジ)を見つけた児童のうれしそうな表情がなんともいえず素敵でした。
松江ろう学校からのレクリエーション「コロコロ」「キックベースボール」で、
キックベースボールでは、接戦の末引き分けとなり、大いに盛り上がりました。
休憩時間も惜しんで遊び、最後は分かれがたい様子もありましたが、「やっと合えた!」「遊べて楽しかった!」と思える交流学習になりました。
-
新年書初め会
2022年01月13日
今年の中高部書初め会の様子です。
『新しい天地』
『山河四望春』
『夢の実現』
『最善を尽くす』
『不屈の精神』
みんな黙々と筆を走らせていました。
一番良い作品を選び、2022年島根県書初め展に出品しました。