幼小部の活動
-
幼稚部「夏野菜の収穫」
2024年07月01日
夏野菜が育ったよ。
初収穫は、キュウリでした。

トマト、オクラ、ピーマン、ナスもできました。

トウモロコシも楽しみだね。

-
幼稚部「校内研修会 松本末男先生来校」
2024年06月28日
6月26日(水)、公益財団法人聴覚障害者教育福祉協会 専務理事の松本末男先生にご来校いただきました。午前中は幼稚部の参観、午後は教員向けの研修会講師をしていただきました。実践と理論を交えてお話いただき、幼児一人ひとりについて大切な指導、支援について学ぶことができました。


-
幼稚部 「すなあそび」
2024年05月29日
すなばで あそんだよ。

ジュースや ぎょーざを つくったよ。

どろどろ たのしいな。

-
幼稚部 「なえうえ」
2024年05月29日
畑に苗を植えました。

大きくなーれ!

水やりも頑張るよ。


-
幼稚部「ひなまつり会」
2024年03月26日
前日の3月5日、パネルシアターを見た後に、7段飾りの立派なひな人形を飾りました。


ひな人形をそーっと持って、大事に飾ることができました。
さて、3月6日のひなまつり会では「うれしいひなまつり」を歌ったあとに「貝合わせゲーム」をしました。トランプの神経衰弱のように同じ絵が2枚揃うと、はまぐりのカードがもらえます。


同じ絵が揃うと、「やったぁ!」と喜ぶ子どもたち。子どもたちは3~4枚、先生たちは1~2枚
と3人の記憶力のよさにびっくりでした。
このあとはお楽しみのひなあられ☆
白や緑、ピンク、おまけにハート形もあって、大興奮の子どもたち。


「おいし~い♡」とあっという間に食べてしまいました。
最後にひな人形の前でハイ、チーズ☆



