幼小部の活動
-
幼稚部 「すなあそび」
2024年05月29日
すなばで あそんだよ。
ジュースや ぎょーざを つくったよ。
どろどろ たのしいな。
-
幼稚部 「なえうえ」
2024年05月29日
畑に苗を植えました。
大きくなーれ!
水やりも頑張るよ。
-
幼稚部「ひなまつり会」
2024年03月26日
前日の3月5日、パネルシアターを見た後に、7段飾りの立派なひな人形を飾りました。
ひな人形をそーっと持って、大事に飾ることができました。
さて、3月6日のひなまつり会では「うれしいひなまつり」を歌ったあとに「貝合わせゲーム」をしました。トランプの神経衰弱のように同じ絵が2枚揃うと、はまぐりのカードがもらえます。
同じ絵が揃うと、「やったぁ!」と喜ぶ子どもたち。子どもたちは3~4枚、先生たちは1~2枚
と3人の記憶力のよさにびっくりでした。
このあとはお楽しみのひなあられ☆
白や緑、ピンク、おまけにハート形もあって、大興奮の子どもたち。
「おいし~い♡」とあっという間に食べてしまいました。
最後にひな人形の前でハイ、チーズ☆
-
幼稚部 修了おめでとう会
2024年02月29日
もうすぐ幼稚部を修了するらいおん組のために、おめでとう会を開きました。
りす組は司会に挑戦。
どきどきした表情でしたが、2人で力を合わせて頑張りました。
思い出の写真。
「海で魚を釣ったよ。」
「先生がカニに挟まれて面白かったんだよ。」
「やぎにえさをあげたら、うんちしたんだよ!」
と思い出話に花が咲きました。
りす組から修了児へのプレゼント。
修了児の大好きなキャラクターのプラバンを作ってくれました。
とても嬉しそうで、さっそく手に持って遊んでいました。
手紙にはハートがいっぱいかいてあり、照れながらも嬉しそうな表情でした。
もうすぐ修了式です。
それまで、いっぱい遊んでいっぱい笑おうね!
-
幼稚部「かきぞめ」
2024年02月15日
あけましておめでとうございます。
1月15日は書き初めをしました。
お題はりすぐみ「たこ」、らいおんぐみ「こま」です。
お手本をよく見て、いっぱい書きました。
このときの3人の集中力はすごかったです!!
最後は、書き初めと一緒にハイポーズ☆